許可申請業務

建設業許可申請を行うには、以下の要件に該当する必要があります。

要件に該当しない場合は、ご依頼を受けることができませんが、まずはご相談下さい。

1.経営管理責任者(建設業の経営経験が5年以上ある者)が常駐していること

2.営業所に、営業所技術者(旧呼称:専任技術者)の要件に該当する者がいること

  *営業所が複数ある場合、各営業所ごとに配置義務があります

3.自己資本の額が500万円以上であるか、500万円以上の資金を調達する能力があること

4.法人の役員が欠格要件に該当しないこと

  欠格要件

  ①破産者で復権を得ない者

  ②許可を取り消された日から5年を経過しない者

  ③建設業法の規定により営業停止や禁止を命じられ、その期間が経過しない者

  ④禁固以上の刑に処せられ執行を終えてから、又は執行猶予期間を終えてから5年を経過しない者

  ⑤建設業法その他特定の法律の規定に違反し、罰金の刑に処せられてから5年を経過しない者

  ⑥暴力団員、又は暴力団員でなくなった日から5年を経過しない者

  ⑦暴力団員等がその事業活動を支配している者

手続名報酬額(税込み)法定費用/手数料合計
建設業許可申請 知事 新規165,000円90,000円255,000円
建設業許可申請 知事 更新(役員数により変動)66,000円~50,000円116,000円~
建設業許可申請 大臣 新規220,000円150,000円370,000円
建設業許可申請 大臣 更新(役員数により変動)110,000円~50,000円160,000円~
業種追加 知事77,000円50,000円127,000円
業種追加 大臣99,000円50,000円149,000円
変更届(内容により変動)44,000円~-44,000円~
事業年度終了届44,000円-44,000円
経営規模等評価申請及び総合評定値請求110,000円申請業種数により異なる110,000円~
経営状況分析申請44,000円13,600円57,600円
産廃収集運搬業許可申請 新規132,000円81,000円[千葉/東京]213,000円
産廃収集運搬業許可申請 更新(役員数により変動)99,000円~73,000円[千葉/東京(積保含む)]
42,000円[東京(積保除く)]
172,000円~
141,000円~
産廃収集運搬業許可申請 事業範囲の変更99,000円71,000円[千葉/東京]170,000円
産廃収集運搬業許可申請 各種届出(内容により変動)44,000円~-44,000円~
役員及び株主(2人目以降~)5,000円/人--

事務サポート

月に1~4回お伺いして、事務員がいない会社や、奥様が事務をされている小規模の建設業者さんの事務をサポートします。

グリーンファイル作成、郵便物の開封整理、会計書類の整理、記帳代行など、お困りのことに関してサポートさせていただきます。

また、前記の事務作業を奥様ができるようになるまでパソコンの使い方から指導することも可能です。

事務の方が急に辞めたとき、病気等の理由で休業中のときなどにも、是非ご利用下さい。

利用形態料金
スポット利用 3時間15,000円
定期利用(月1回以上) 1回3時間13,000円
延長30分につき3,000円